改めまして、
この間の日曜日の昼下がり、三軒茶屋グレープフルーツムーンに居合わせた全ての皆様に、厚く厚く御礼申し上げます。
前の日記にも書きましたが、
充実感に満たされる、それはそれは、幸福なライヴでした。
これは、力を注いでくれた仲間と、
グレープフルーツムーンのスタッフの皆様
そして観に来てくださった皆様のお陰でございます。
もうこんな老婆めには勿体無い素敵な皆様に囲まれて、感無量でございました。
まずは、セットリストで振り返ります。
Openning SE:「牧神~午後~」ドビュッシー
1,牧神の詩(未収録曲・初披露)
2,マロングラッセ(未収録曲)
3,Dreamy creamy screammy!(未収録曲)
4,キスしないで(未収録曲・初披露)
5,魔女のままで(未収録曲)
6,bonbon
7,カフェ・クレームの告白
8,月灯りのペーパードール(未収録曲)
でした。
老婆めの作る奇怪な曲達を演奏してくれたみんなです。
向かって左から
もえみちゃん:ヴァイオリン
たいちゃん:ドラム
カオルコちゃん:ヴァイオリン
gomesさん:バンマス、キーボード
老婆:ロクデナシ
ゆりちゃん:ヴィオラ
ちなちゃん:チェロ
のみんなでした。
もう本当に、素晴らしい仲間!
忙しい中、譜面を死ぬほど書いてくれたgomesさん。
フェス明けで寝てなかったたいちゃん。
初めましての老婆に、曇りない眼で接してくれた、カルテットのみんな。
みんなの音の渦の真ん中で、「ここから出たくない!」と餓鬼の様に、駄々をこねたくなるくらい、幸せな音楽を奏でてくれてありがとう。
こんなにっちもさっちもいかない老婆めに力を貸してくれて、「楽しかった!」と笑顔をくれるみんな。
有難くて、有難くて、ちょちょぎれる涙は留まることを知らない。
本当にありがとう。
またみんなで音楽を作りたいです。
そして今回大好評だったヘアーメイクを施してくれた
凄腕ヘアーメイクアップアーティスト、しんちゃん。
角ヘアーは、ちょっと斜めからだとこんな形。
<撮影:Fujii yuiさま>
瞼もこんなに美しく立体的に。
暑い中、大きなスーツケースを抱え、
老婆のどう仕様も無い顔面を、面倒も厭わず、丁寧に心を込めて、造ってくれたしんちゃん。
ゴッドハンドで、きゅっとなった顎は一日継続するの!
顔に施しながら、
心もお化粧をしてくれるヘアーメイクアップアーティスト、ってすごいお仕事だと思う。
しんちゃん本当にありがとう。
松井優子史上一番素晴らしい、ヘアーメイクになりました。
これからもよろしくね。
そして忙しい合間をぬって、
天才写真家、Fujii yuiさまも来て下さった。
こんな可愛いお土産持参で。
杏のリキュールと、イアリング。
嗚呼!可愛すぎ!
めるしー、めるしー、めるしー!
いつも来て下さる方。
お久しぶりの方。
初めましての方も。
忙しい中きてくれた方も。
メッセージも大事に噛み締めました。
ありがとう。
仲間や、皆様に会えた事が、老婆めの宝物です。
居てくれて、ありがとう。
ホコテンになっていた、まだまだ暑い帰り道の三茶。
道具や楽器を抱えるみんなと歩いていて
「わたしの青春、いまー!!」
と大声で叫びたくなった。
そしてまだ、ふわふわとわたしの世界は廻り続けてる。
ちょっぴり寂しい夏の終わり。
皆様、またお会いできる事を楽しみにしております。
さて、天才写真家、Fujii yuiさまの写真によるフォトギャラリー、公開します!
松井優子